100万都市仙台の喧騒を離れ、緑深き境内の豪壮華麗な御社殿での結婚式は如何ですか。
ご希望されます方は、社務所までご連絡ください。
お二人の門出の式について、お打合せをさせて頂きます。
新郎・新婦やご家族参列のみの結婚奉告祭、結婚記念式、節目に当たる年を迎えられた方など、結婚奉告祭も受け付けています。
日時 : 受付から挙式までの流れ
日時 | 項目 | |
---|---|---|
① | 6ヶ月前 | 挙式をご希望されます日時について、お問い合わせ下さい。 この時点では仮予約とさせて頂きます。
尚、祭典行事や社務の都合上、お受けできない日もございます。 |
② | 3ヶ月前 | 挙式の正式なお申し込みを頂きます。
規定の「申込書」にご記入の上、社務所までお申し込み下さい。 尚、この時点でご連絡が取れない場合には、ご予約を取消しさせて頂きます。 |
③ | 1ヶ月前 | お二人で来社して頂き詳細について、お打合せを致します。
来社されます日時をお知らせ下さい。 又、式当日参列されます人数を確認させて頂きます。 |
④ | 式当日 | 挙式開始の15分前にご集合を頂きます。 来社されましたら受付に初穂料と指輪(希望者のみ)をお預け下さい。 |
⑤ | 式当日 | 定刻になりましたら、控所より御社殿に参進し、式を斎行致します。 |
披露宴会場
ご用意はできませんので、別途ご準備下さい。
着替え室
新郎、新婦、ご参列の皆様方の着替え室は、ご用意できませんので、着装の上来社頂きます。
衣 装
新郎、新婦、ご参列の皆様方の服装には、和洋装、平服でもかまいませんが、御神前での式ですので、不敬にならない程度の服装をご用意下さい。
参列者数
ご家族、ご親族、ご友人等、ご両家あわせて48名までご参列頂けます。(新郎家、新婦家それぞれ24名まで)
初 穂 料
初穂料はお気持ちお納めください。(お問い合わせください)
挙式当日、熨斗袋にお包み頂き、受付窓口にお申し込み下さい。御神前に献上します。
注意事項
御社殿内においての撮影は、ご遠慮頂いております。
尚、御社殿外境内での集合写真、ビデオ等の撮影は出来ます。
挙式次第
控所(御社殿東脇)
一、参進 (さんしん)
控所(祭儀棟)より渡り廊下を進み本殿へ入場します。
一、修祓 (しゅばつ)
神前でのご婚儀を行なうにあたり、新郎新婦、ご起立の上、
ご低頭願います。 御両家の参列者のお祓いをします。
一、献饌 (けんせん)
お納め頂いた初穂料を神様にお供えします。
一、祝詞奏上 (のりとそうじょう)
この度めでたく夫婦になります事を八幡様にご報告し、今後仲睦まじく暮らせるようご祈願致します。
一、御神楽(みかぐら)
「浦安の舞」
昭和15年、我が国が建国2600年を迎えたことをお祝いするために、全国の神社で奉奏されたもので、歌詞は「天地の 神にぞ祈る朝なぎの 海のごとくに 波立たぬ世を」という昭和天皇様の御製をうたっており、剣鈴を手にした巫女がお二人のご多幸を願い、舞を奉奏します。
一、誓盃の儀
(せいはいのぎ)
(三三九度の盃事の儀) 新郎新婦がより強く結ばれることを祈念する固めの盃事です。
一、誓詞奏上
(せいしそうじょう)
新郎新婦が誓詞を読み上げ、永遠の契りを神様に誓う儀式です。
一、指輪交換
(ゆびわこうかん)
お互いの指輪を交換し、永遠の契りを結ぶ儀式です。
一、玉串拝礼
(たまぐしはいれい)
玉串をご神前に捧げ、八幡様の前でお二人が結ばれた事を感謝します。
(1)新郎新婦、(2)媒酌人(若しくは御両家代表)の順に「二拝・二拍手・一拝」のご作法でご拝礼頂きます。
一、神酒拝戴の儀
(しんしゅはいたいのぎ)
八幡様と新郎新婦、また御両家の皆様とを結ぶ盃事です。
神職の挨拶の後、皆様ご一緒にお神酒をお召し上がりください。
結婚奉告祭のご案内
結婚奉告祭とは、大神様の導きにより結ばれた事の感謝を申し上げる祈願祭です。
新郎・新婦やご家族参列のみの結婚奉告祭、結婚記念式など節目に当たる年を迎えられた方、結婚式を挙げられたことがない方、結婚式を挙げたが神前式ではなかった方などが改めて、神に夫婦のご縁のお導きを感謝申し上げます。初穂料、申込は社務所(022-234-3606)までお問い合わせください。
此の結婚奉告式は、結婚記念式など節目に当たる年の方も御奉仕申し上げております。
結婚記念式は、次の年が当てはまります。
紙婚式 | 1年目 | 藁婚式 | 2年目 |
---|---|---|---|
革婚式 | 3年目 | 花婚式 | 4年目 |
木婚式 | 5年目 | 鉄婚式 | 6年目 |
銅婚式 | 7年目 | 青銅婚式 | 8年目 |
陶器婚式 | 9年目 | 錫婚式 | 10年目 |
鋼鉄婚式 | 11年目 | 絹婚式 | 12年目 |
レース婚式 | 13年目 | 象牙婚式 | 14年目 |
水晶婚式 | 15年目 | 磁器婚式 | 20年目 |
銀婚式 | 25年目 | 真珠婚式 | 30年目 |
珊瑚婚式 | 35年目 | ルビー婚式 | 40年目 |
サファイア婚式 | 45年目 | 金婚式 | 50年目 |
エメラルド婚 | 55年目 | ダイヤモンド婚 | 60年目 |
式次第
一、参進(さんしん)
一、修祓(しゅばつ)
一、献饌(けんせん)
一、祝詞奏上(のりとそうじょう)
一、誓盃の儀(三三九度の盃事の儀)
一、誓詞奏上(せいしそうじょう)
一、指輪交換(ゆびわこうかん)
一、玉串拝礼(たまぐしはいれい)
誓盃の儀(三三九度の盃事の儀) | 玉串拝礼 |