■30号

八幡宮Q&A Q:八幡さまは特に何にご利益があるのでしょうか?
また、イヌとイノシシが祀られていると聞いたのですがどこにあるのでしょう・・・

■29号

八幡宮Q&A Q:水無月の大祓や年越の大祓に「罪穢」という言葉がでてきますが、これはどういった意味ですか。

■28号

八幡宮Q&A Q:現在、大崎八幡宮で開催されている「仙台・江戸学」、また今年度刊行されました「杜の散歩道」について詳しく教えてください。

■27号

八幡宮Q&A Q:月名の一月を「睦月」、二月を「如月」…と言う言葉はいつから使われ、どのような 意味があるのですか?

■26号

八幡宮Q&A Q:今年で御鎮座四百年を迎え、秋には奉祝大祭を行うそうですが、今後の行事予定について教えてください。

■25号
■24号
■23号
鳩の声
「さびしさや 思い弱ると 月見れば 心の底ぞ 秋深くなる」
藤原良経
八幡宮Q&A Q:去る十一月十三日に「正遷座祭」が行われたそうですが、どのような内容だったのでしょうか?
「23号」詳細へ
八幡宮Q&A Q:去る十一月十三日に「正遷座祭」が行われたそうですが、どのような内容だったのでしょうか?
