当宮の職員がこの度、一般社団法人伶楽舎の公演に出演する運びとなりましたこと、この場にてご報告させていただきます。
当宮と伶楽舎の御縁は30年以上にもなり、伶楽舎創立者の故・芝祐靖氏は勿論のこと、現・音楽監督の宮田まゆみ氏は、神前神楽や笙の稽古等で日頃よりお世話になっております。
この度の演奏会は、伶楽舎40周年記念の第二弾として、創立者の故・芝祐靖氏の作品から多彩な曲で構成され、当宮の職員は神前神楽「青葉の舞」に出演致します。
神前神楽「青葉の舞」は、当宮の御鎮座400年を記念して、当宮に縁深い伊達政宗公の和歌を歌詞に、故・芝祐靖氏が曲を、宮田まゆみ氏が舞を付けたものです。
この神前神楽は、当宮で毎年8月12日に斎行される御鎮座記念祭で舞われているものですが、今回初めて当宮外にての上演となります。
以下公演の詳細となりますので、ご興味のある方は是非、会場に足をお運び頂き、雅楽の美しい調べと勇壮な神前神楽をご覧ください。
公演名 | 伶楽舎雅楽コンサートno.43 伶楽舎40周年記念 芝祐靖作品演奏会その5 |
---|---|
公演日 | 令和7年5月21日(水) |
時間 | 19時開演(18時15分開場) |
プログラム | 新撰楽譜より 遊児女(芝祐靖復曲 1994年) 敦煌琵琶譜より 風香調調子・急胡相問(芝祐靖復曲 1983年) 神前神楽 青葉の舞(芝祐靖作曲 宮田まゆみ作舞 2007年)協力:大崎八幡宮 横笛二重奏 祈響 第12番(芝祐靖作曲 1990年) 管絃 三台塩 序破急(芝祐靖復曲構成 1998年) |
出演 | 伶楽舎/大崎八幡宮 |
場所 | 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21 03-3464-3381 |
本件に関するお問い合わせ先 | 伶楽舎 info@reigakusha.com |